古材をふんだんに使った家。新築なのに古民家のような佇まい。
建て替えの依頼で伺った際に古い梁、板、柱に惚れ込んで新築に再利用しました。
玄関は2枚の引戸。一枚目は板戸、二枚目は網戸とガラスの戸で明り取りに。これは完全オリジナルの戸になります。壁は珪藻土と漆喰の塗分け、部屋の入口を曲げてみたり丸くするなどの遊び心を取り入れました。
洗面所にも古材を使用し、モザイクタイルを使って洗面台を仕上げました。ダイニングは勾配天井で開放感のある空間に。フスマ、障子の格子も和モダンにデザイン。
大谷石をふんだんに使用して目指したのは“栃木の家”。新しくも懐かしいそんな家です。